勉強会を開こう
( 本ページは本研究室の学生用です )
何か本などを勉強したいなと思った時、それが自分以外にも役立つと感じたら、
勉強会を開きましょう。
自分と同じことが不得意な友達がいると思ったら、勉強会を開をしましょう。
いっしょに勉強すれば、分担して学習できます。
他人の説明や意見・視点を参考に、理解したり解釈を深めることができます。
また、人に説明するという動作は自分の整理を促し、自分のわからないこ
とを突き止めるつきとめることにもつながります。そして、議論や討議に慣れることも
できます。いくらでも共通に勉強する題材があります。例えば、
-
システム制御に関わる復習や新しい勉強
-
数学に関わる復習や新しい勉強
-
実験作業に関わる復習や新しい勉強
などがあります。勉強会は、頭を動かして考えて身につける勉強に適して
います。図鑑や事例集で勉強会をしても個人勉強と変わりません。
正解が付いているような問題集も自習で十分です。勉強会を、参加者で議論して
頭を動かすことで身につける場として活用しましょう。
勉強会を開く場合は
-
その勉強に興味のない人は無理に誘わない
-
その勉強をやる気のない人は無理に参加しない
-
何か役に立つことが出来そうもない人は無理に参加したり誘わない
-
その勉強をやりたい熱意の強い人がリーダとなって引っ張る
を守ることも、自分(達)が意図した勉強を進める上でとても大切です。