2023年度の卒業研究論文題目
- 倒立振子にカスケード制御を実装する際の位置決めフィードバック制御部の重要性
(栢木 駿)
- カピッツァ振子における加振LgV制御の振り上げ効果のシミュレーション調査
(岸本 泰知)
- 時変な座標変換により生成した制御系に対する制御則ごとの性能変化の考察
(松本 空心)
2022年度の卒業研究論文題目
- 免疫持続がない感染症に対する隔離とワクチンの選択的利用の収束効果の考察
(久家 千優)
- スライディングモード制御における飽和と平方根の代用効果とむだ時間による劣化の順序付け
(境 真弥)
- 産業用ロボットに対するリハビリ制御の実装法 - 運動エネルギー評価による安全性確認 -
(西島 佐介)
- 伝搬率が変動する感染症動態推定におけるインターバルオブザーバの有用性の観察
(野濱 陸)
- LOS角とTTCに基づく姿勢角に並進速度変化を加えた安全な衝突回避制御
(宮ア 大樹)
- 静止摩擦力がベルト駆動型ロボットの手先軌道逸脱に及ぼす影響の調査
(村山 友亮)
2021年度の卒業研究論文題目
- 受動速度場制御を用いた人間装着型リハビリロボットのための実機検証
(岩井 航希)
- 移動障害物を回避しながら直線を追従する車両ロボットの制御則開発と実験
(杉山 遼河)
2020年度の卒業研究論文題目
-
ベルト駆動型搬送ロボットにおけるモデル予測制御による軌道追従性能の改善
(藤村 統太)
- エネルギ保証付き速度場追従制御のリハビリにおける他動運動と安全性の検証
(古賀 康平)
- 感染症数理モデルを用いた隔離からワクチン接種への移行法と効果の考察
(中田 一)
2019年度の卒業研究論文題目
-
不確実なシステムの区間推定のシミュレーションによる評価 -遅れと外乱の影響
(久保 勝彦)
- ロボットアームの把持物特性推定における適応オブザーバへの有限時間整定性の導入効果
(日野  光一郎)
- 正確な自走と距離測定力を持つ移動体からなる群のフォーメーション移動
(渡邊 凌太)
2018年度の卒業研究論文題目
- 二輪型車両ロボットのLOS角とTTCを用いた障害物回避移動法における迂回方向選択と複数障害物への対応
(荒木 健也)
-
自律型無人潜水機の軌道追従制御におけるスーパーツイストコントローラの性能調査
(大西 寛太)
- ABSの路面変化に対するロバスト性と制御器パラメータの関係
(中村 剛人)
- 衛星の姿勢制御におけるスラスタとリアクションホイールの併用と性能との関係
(日 史子)
2017年度の卒業研究論文題目
- 階層安定化法に基づく船舶の自動経路追従の性能と制御パラメータによる変化
(堀江 巧磨)
- マルチエージェント系の合意制御の外乱ロバスト性と仮想エージェントの可能性の調査
(西村 亮)
- エージェント間距離を?いたフォーメーションの収束速度および回転・形状変異と制御則の関係
(宮城 裕絵)
2016年度の卒業研究論文題目
- 障害物からの位置を意識した車両型ロボットの陣形形成実験と考察
(渋谷 匠吾)
- ドリフトを伴う機械系のポテンシャル法による障害物回避移動における停留対策
(古谷 龍之介)
- 最適制御の重み選定によるクワッドロータ機の風に対する姿勢ロバスト化
(金城 絵理奈)
- ドローンのフィードバックゲイン設定による性能変化:ヨー運動シミュレーションによる調査
(中迫 聖也)
2015年度の卒業研究論文題目
- 全方位移動ロボットの四体フォーメーション制御における対角距離情報必要性の検討
(植垣 宏太)
- 赤外線センサを用いオムニホイールロボット三台を衝突せず隊列移動させる方法の検討
(甲斐 光心)
- 軌道追従車両型ロボット群のフォーメーション変化への適応力の実験的評価
(柴田 泰樹)
- AUV・ASV の軌道追従制御における海流の影響と誘導パラメータ値の関係
(藤井 竣)
- 車両型ロボットフォーメーションにおける速やかな障害物回避による妨害予防
(盛高 涼輔)
2014年度の卒業研究論文題目
- 二輪ロボットのアクチュエータ制約を考慮した一制御則の軌道追従性能の実験的検証
(笠井 健太郎)
- 巨視的都市交通網モデルとそのH∞制御のシミュレーションによる考察
(津田 新也)
2013年度の卒業研究論文題目
- 車両型ロボットの回転編隊移動 - リミットサイクルを用いた制御法と実験 -
(永山 雄一)
- 車両ロボット群の陣形の時変化と移動 - 一方法による実験 -
(吉浜 丈広)
2012年度の卒業研究論文題目
- オムニホイールを用いたロボットフォーメーション -2手法の実験検証-
(久木田 康紀)
- 電力系統の周波数制御における極配置と最適レギュレータ法の性能比較
(白山 裕太郎)
- レンジデータに基づく車両ロボットのフォーメーション制御の一実験
(田口 陽介)
- 速度依存ドライバーモデルの走行性能のパラメータによる分類
(東福 大樹)
- 高速道路交通制御における最適レギュレータ重みの選定指針
(日高 征一)
- 空間相互作用を考慮したビル空調制御の省エネルギー効果のシミュレーション比較
(籾井 智裕)
2011年度の卒業研究論文題目
- 車両ロボットの軌道追従制御 -シミュレーションによるスリップ量推定効果の確認と実験
(岡本 拓也)
- ポテンシャル型軌道修正法の隊列走行エージェント間の衝突回避への有効性の考察
(梶田 美紗)
- 赤外線センサを搭載したロボット複数台の全方向位置フィードバック制御実験
(芦田 賢士)
- 環状および非環状交通流における渋滞抑制のための制御器パラメータの選定指針
(岡村 隼)
- 電力系統の需要供給バランスを強化する価格制御パラメータの選定指針と消費意欲の組込
(二木 崇実)
2010年度の卒業研究論文題目
-
灌漑用連鎖貯水池システムにおける連携フィードバック制御の有効性の検討
(内倉 俊一)
-
複数の車両ロボット教材を使った直線および平面座標における位置制御実験
(梶原 貞人)
-
2台の車輪型倒立振子のPCを介した情報通信による協調移動制御
(松村 拓海)
- ABSのスリップ率制御における隊列走行のための車間距離補償の導入
(香園 和也)
2009年度の卒業研究論文題目
- 通信遅れと雑音にロバストな力反射型遠隔制御法のシミュレーションによる考察
(占部 祐一)
- 群制御におけるP・PI推定器の通信遅れと欠落に対するロバスト性の比較
(緒方 翔太)
- 供給連鎖管理のための遅れを考慮したPI制御設計の安定解析と応答の照合
(小田 寿志)
- 無線通信のFM電力制御アルゴリズムの遅れに依存しない安定条件の有用性の確認
(川村 裕貴)
- 小型車両ロボット教材を用いた実験システム作成の準備 - 走行・データ取込・シミュレーション -
(久永 健太)
2008年度の卒業研究論文題目
- 灌漑用河川貯水池の水位制御のためのモデル構築の研究
(相根 高寛)
- CDMA無線通信の電力制御における干渉項単純化法の考察と一改善策
(武富 俊至)
- 通信ネットワークにおける遅れにロバストな送信レート収束性の判別法の研究
(平川 翔一朗)
- 下水処理システムにおけるPI型曝気量制御器の比較に基づく効果の検証
(藤原 崇弘)
2007年度の卒業研究論文題目
- 情報通信ネットワークにおける遅れの速度及び電力への影響とロバスト性の考察
(鈴木 啓人)
- 活性汚泥下水処理における曝気のPI制御と消散制御の性能の比較
(田原 義之)
2006年度の卒業研究論文題目
- ネットワーク中の非協力的フローを修正する制御ゲインの帯域公平化への影響
(谷 宏幸)
- TCP/REDルータにおける廃棄確率制御ゲインのキュー長への影響
(伊豫永 守)
- CDMAモバイル通信における基地局アルゴリズムの送信電力制御への効果
(鶴岡 大吾)
- 線形行列式を用いた生体リズム遺伝子ネットワークの同期見積法の有効性の検討
(若杉 恵二)
- 下水処理における硝化プロセスを効率化する容積制御器の簡単化の影響の考察
(高尾 剛広)
- 下水処理における容積制御の槽分割数と硝化効率の関係の考察
(甲斐 真由美)
- SISO法によるハードディスクのヘッド制御設計:効果と干渉に関する考察
(崎元 克彦)
2005年度の卒業研究論文題目
- 自動車のセミアクティブサスペンションのH∞制御設計の重み選択と性能の関係
(小田 寿生)
- WCDMAネットワーク省電力化のための分散型最適制御の時変重みによる通信性能向上
(川添 尊崇)
- 二重台車装置のサンプル値制御に基づく制御器設計と実装およびマルチレート化への問題点
(畑島 亮)
- TCP/RED輻輳制御における複数ボトルネックの安定性への影響とロバスト性の研究
(松村 信秀)
- 概日リズムの発生機構パラメータに対するロバスト性の解析法の一改良手順
(山並 篤行)
2004年度の卒業研究論文題目
- ハードディスク2段アクチュエータのロバスト性を考慮したフィードバック制御器の設計
(遠藤 拓海)
- 下水処理シミュレータの好気槽における仮想分割の有用性の検証
(木下 賢一)
- 毒物流入に対する下水処理場の制御方策に関する研究
(西尾 朋浩)
- TCP/REDネットワークにおける非線形性を考慮したアンチワインドアップ型輻輳制御器の一設計
(野見山 太輔)
- Steer-by-Wire車両の非常時における安全走行に関する研究
(脇田 幸一)
2003年度の卒業研究論文題目
- トロイダル無段変速機に対するロバストな非線形制御器の設計
(江本 美智子)
- ネットワークパフォーマンスを考慮したアンチワインドアップ型のRED輻輳制御器の一設計
(小窪 隆)
- イカのジェット推進のモデル化と吸水噴射反復運動による位置制御
(井之上 陽一)
- 高度下水処理施設における脱リン方策の検討と制御器の提案
(原田 幸裕)
- 超高速高精度HDDの2段アクチュエータのためのロバストな2自由度マルチレート制御器の設計
(松永 俊孝)
2002年度の卒業研究論文題目
- 下水処理施設の高水質維持のための一制御方策
に関する研究
(井上 順文)
- 生物概日リズムの振動発生機構に関する研究
(小椋 雅浩)
- トロイダル型無段変速機の非線形制御に関する研究
(佐々木 清文
- 理想軌道生成フィードフォワード入力を採用した
ハードディスクドライブ2段アクチュエータの
マルチレート制御設計
(八百城 賢)
- 生物概概日リズムのロバスト性に関する研究
(安元 博一)
2001年度の卒業研究論文題目
- 下水処理施設のシミュレータの構築と高度水質制御方策の検討
(井手 裕貴)
- 空気圧アクチュエータ駆動系のロバスト制御の非線形補償による実現
(木本 睦)
- マルチレート周波数分離制御による2重台車追従装置の実現に関する研究
(内藤 毅)
- 下水処理プロセスの水質制御のためのモデル化と低次元化に関する研究
(中島 裕一郎)
- マルチレートフィードバック・フォワード制御による高速・ロバスト高精度
ハードディスクの設計
(山崎 晋一郎)
2000年度の卒業研究論文題目
- ハードディスクドライブにおける2階層駆動型ヘッドの高速度制御
(石田 寛)
- 2階層駆動型ハードディスク制御のための設計支援ツールの構築
(高橋 積)
- 周波数分離制御による2重台車追従システムの実現に関する研究
(三浦 悟)
1999年度の卒業研究論文題目
- 二階層駆動による高性能ハードディスクドライブの設計に関する研究
(内野 英樹)
- ロバスト非線形制御理論によるPVTOL飛行機のホバリング制御
(谷川 岳)
- サンプル値制御による台車追従実験システムの実現に関する研究
(八浪 良多)
- マルチレート制御によるハードディスクドライブの高性能化に関する研究
(吉田 昌弘)
- 非線形系の安定解析における微分同相写像の活用について
(田尾 悟)
1997年度の卒業研究論文題目
- 非定常ロバスト制御に対するスケージューリングアプローチの適用
(笠 謙一)
- アクティブノイズコントロールにおける制御器離散化の影響の研究
(伊東 雅也)
- サンプル値H∞制御によるロバストな磁気軸受けの設計
(樋口 修治)
- μ設計法による異スケール間のテレオペレーションシステムの設計
(船越 正博)
- アクチュエータの非線形性を考慮したアクティブサスペンションの
ロバスト設計
(村瀬 剛)
1996年度の卒業研究論文題目
- 不確かさと結合安定性を考慮した分散形制御器の設計
(伊藤 毅)
- ロバストH∞/H∞制御設計におけるのLMIアプローチの研究
(堤 啓彦)
- 多目的サンプル値制御に基づいた周波数分離周期制御系の設計
(寺岡 功司)
- 性能達成領域を考慮した非線形ロバスト制御系の設計
(森田 洋平)
- ロバスト制御手法による鉄道車両用サスペンションの性能の改善
(渡辺 聡)
1995年度の卒業研究論文題目
- サンプル値Hoo制御を用いた周波数分離多目的制御の研究
(一矢 竜人)
- 多重分割に基づいたロバスト分散形制御系の設計
(大崎 浩義)
- 同時Hoo制御器の一設計法
(高橋 塁)
戻る